17fa0162953f2de31a1a0a8069dd0f29_l 2019/10/29 この記事を書いている人 - WRITER - 元小学校教師ともはる こんにちは(^ ^) 以前は小学校で教員、現在は放課後デイサービスで働いている、ともはると申します。 このブログは、私が長年子どもと関わり学んだことを紹介しています。 全国の人に「子どもと関わる仕事の楽しさ」を伝えることが目標です! 詳しいプロフィールはこちら スポンサードリンク この記事を書いている人 - WRITER - 元小学校教師ともはる こんにちは(^ ^) 以前は小学校で教員、現在は放課後デイサービスで働いている、ともはると申します。 このブログは、私が長年子どもと関わり学んだことを紹介しています。 全国の人に「子どもと関わる仕事の楽しさ」を伝えることが目標です! 詳しいプロフィールはこちら 関連記事 - Related Posts - 【授業案】詩の国語実践 〜詩写で子どもの読みを表現する〜 子どもが「バカ!」と言ってきたら・・・ ADHDの子は罰に対して感受性が高い? 〜研究結果を現場に落とし込んでみる〜 【ニュース】ゲームのしすぎは病気? ~ICDがゲーム障害を新しく認定~ 最新記事 - New Posts - オンライン授業スキル② 〜質疑応答を盛り上げる方法〜 オンライン授業スキル① 〜参加者の集中力を上げるチャットの使い方〜 ZOOM講演会の満足度を上げる8つの使い方 〜授業のノウハウを講演会に転用してみた〜 コロナウイルスが猛威を振るう中、教師が取り組むべきことは何なのか本気で考えてみた コメントよろしくお願いします(^ ^) コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 Copyright© TEACHER'S JOB , 2019 All Rights Reserved.