「 投稿者アーカイブ:元小学校教師ともはる 」 一覧
-
【特別支援・療育】
-
2019/08/31
聴覚優位な子の勉強の特徴は? 〜子どもの得意な力を把握する〜
この記事を読む
-
子どもの対応に困ったとき
-
2019/08/30
「さっき約束したでしょ!」は約束してる?
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/08/27
「わかりません」が言えない子にはどうすればいい? 〜信頼関係を築くためのステップ〜
この記事を読む
-
子どもの対応に困ったとき
-
2019/08/26
話の聞き方を指導するにはどうすればいい? 〜教えたことの定着×イントラバーバル〜
この記事を読む
-
子育てに使える教育情報!
-
2019/08/23
ADHDの子は怒った表情を理解するのが苦手? 〜表情を認識する力を測定した研究〜
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/08/22
ADHDの子は罰に対して感受性が高い? 〜研究結果を現場に落とし込んでみる〜
この記事を読む
-
算数
-
2019/08/19
【授業案】2年生算数「3けたの数」 〜十進位取り記数法を意識させる〜
この記事を読む
-
国語実践
-
2019/08/18
【授業案】2年国語「お手紙」 〜語彙の検討「親友と友達の違いは?」〜
この記事を読む
-
教師の日常
-
2019/08/17
【日記】過去に興味がある人と、未来に興味がある人
この記事を読む
-
国語の情報をまとめました!
-
2019/08/16
【授業案】詩の国語実践 〜詩写で子どもの読みを表現する〜
この記事を読む