「 授業技術 」 一覧
-
授業
-
2020/05/05
オンライン授業スキル① 〜参加者の集中力を上げるチャットの使い方〜
この記事を読む
-
授業
-
2020/04/27
ZOOM講演会の満足度を上げる8つの使い方 〜授業のノウハウを講演会に転用してみた〜
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2020/02/26
スモールステップで教える方法と、子どもの意欲を生かして教える方法どちらが良いか? 〜トップダウンとボトムアップの違いを考える〜
この記事を読む
-
思春期の子どもへの対応
-
2019/07/23
褒めると嫌がる子にどう対応すればいいのか? ~褒め方を工夫してみた話~
この記事を読む
-
国語の情報をまとめました!
-
2019/07/16
【授業案】5年生国語「大造じいさんとガン」 〜物語の魅力を選択肢にする〜
この記事を読む
-
国語
-
2019/05/08
宿題の音読には効果があるのか? 〜学力×コミュニケーション×抑制機能〜
この記事を読む
-
授業
-
2019/05/08
正しい姿勢を全体で教える 〜姿勢が崩れてしまう子がいるときは〜
この記事を読む
-
子どもの対応に困ったとき
-
2019/05/07
褒められるのが苦手な子にどう対応する?
この記事を読む
-
国語実践
-
2019/05/04
子どもがアクティブになるグループ活動の工夫
この記事を読む
-
授業が楽しくスムーズになるコツ
-
2019/04/17
授業で全員が発言するための5つのポイント
この記事を読む