「 子育てに使える教育情報! 」 一覧
教育は学校だけではありません。
子どもに毎日寄り添う家族の方も多いに必要とします。
このページでは、子育ての現場でも使える情報を発信していきたいと思います(^ ^)
-
【特別支援・療育】
-
2019/12/08
パニックになりにくい子の特徴
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/12/03
「ゆっくり丁寧に学習に取り組んで欲しい」と保護者に要望されたら
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/11/11
SST(ソーシャルスキルトレーニング)について思うこと(&12/21宣伝)
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/10/29
「はをへ」の助詞を書き間違える子にどう教えればいい? 〜間違いから子どもの得意を見つける〜
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/10/03
おとなしい子はいい子? 〜気持ちの成長と将来の姿〜
この記事を読む
-
子育てに使える教育情報!
-
2019/08/23
ADHDの子は怒った表情を理解するのが苦手? 〜表情を認識する力を測定した研究〜
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/07/09
パニックになっている子への対応実例 〜ステップを分ける×共感・言語化×〜
この記事を読む
-
【特別支援・療育】
-
2019/04/21
【質問箱】順番が守れない子がいて困っています
この記事を読む
-
レジリエンスを鍛える「おおらか教育」
-
2019/03/10
勉強への意欲がない子へのやる気の出し方 〜内発的動機づけ〜
この記事を読む
-
子育てに使える教育情報!
-
2019/03/02
算数で自学自習したい子や宿題で算数のプリントが欲しい人へ 〜さんすうプリモン〜
この記事を読む