【算数実践】算数の授業開きネタ 〜上から見ると?〜
2021/02/17

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは(^ ^)
以前は小学校で教員、現在は放課後デイサービスで働いている、ともはると申します。
このブログは、私が長年子どもと関わり学んだことを紹介しています。
全国の人に「子どもと関わる仕事の楽しさ」を伝えることが目標です!
授業開きネタ
授業開きは1年間の授業の印象を決めるので非常に重要です。
どの先生も必殺のネタをもっていると思います。
今回は私の算数の授業開きネタを紹介します。
問題:上から見ると?
立方体は、前から見ても横から見ても「正方形」です。
では、頂点を上にした状態で上から見るとどんな形になりますか?
答え
答えは・・・
六角形でした!
終わりに
授業開きネタはいくらあっても困らないので、たくさん共有できるといいですね(^ ^)
新刊の案内
※新刊が出ました!特支オタクの当HP運営者が、学級経営について全力で研究、実践してみました(^ ^)